2012年度(第90期)各委員会からの報告:技術委員会 講演会WG
1.WG委員構成
主査:長谷川 豊( 名工大),幹事:中西裕二(神奈川大) 
          委員:柳瀬眞一郎(岡山大),木綿隆弘(金沢大),森 英男(九大),平田勝哉(同志社大), 
             渡部正夫(北大),松井 純(横国大),富松重行(電業社),青木俊之(九大), 
             伊藤慎一郎(工学院大),飯尾昭一郎(信州大),牛島達夫(名工大),内海政春(JAXA) 
2.WG開催履歴
- 第1回WG・・・2012年9月10日(月)  2012年度年次大会(@金沢大) 
    
- 委員自己紹介,名簿確認
 - 活動の流れの確認
 - 2013年次大会(岡山大学)について
 - 2013部門講演会(九州大学)について
 - 2014部門講演会の開催場所の報告
 
 - 第2回WG・・・2012年11月17日(土) 2012年度部門講演会(@同志社大) 
    
- 2013年次大会 (2013年9/8~11,岡山大) について
 - 2013部門講演会 (2013年11月,九州大) について
 
 - メール審議・・・2013年2月22日(金)    
  
- 2013年次大会(岡山大学)での同好会の開催について
 - 2013部門講演会(九州大学)の学生参加登録費について
 
 
3.決定事項
- 2013年次大会(岡山大学,2013年9月8日(日)~11日(水)) 
    
- OSの企画 
        
- 6/11に機械学会インフォメーションメールで公募案内,最終的には9/14に確定.
 - 部門単独企画(計5件,金沢大では6件),合同企画(流体工学部門幹事分,計7件,金沢大では6件),合同企画(他部門幹事分,計11件,金沢大では6件)
 - 詳細は,http://www.jsme.or.jp/conference/mecj13/doc/session.html
 
 - 特別行事企画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料 講演会WG90-6-1 
        
- 7/3に機械学会インフォメーションメールで公募案内(11/22締切),最終的には12/21(実行委員会締め切り)に概要確定,3/4までに詳細確定
 - 基調講演2件,ワークショップ(計4件,金沢大では2件),新企画行事(計1件,金沢大では1件)
 
 - 同好会 
        
- 同好会の人数を30名,参加費を4,000円に設定.
 - 従来のように他部門との合同にする.
 
 
 - OSの企画 
        
 - 2013年度部門講演会 
    
- 開催場所:九州大学伊都キャンパス
 - 実行委員長:大分高専 古川明徳 校長
 - 開催期間:2013年11月9日(土),10日(日)
 - 講演論文集をUSBメモリー化することについて委員長・幹事会へ審議を依頼する.
 - 学生参加登録費を学生員3000円,会員外学生5000円とする.(現行より各1000円値上げ)
 
 - 2014年度部門講演会 
    
- 開催場所:富山大学
 - 実行委員長:富山大学 川口清司 教授
 - 開催時期:検討中
 
 
更新日:2013.4.22
       