2014年度(第92期)各委員会からの報告:総務委員会
1.委員会構成
委員長:能見基彦(荏原製作所),幹事:深潟康二(慶大) 
          委員:講演会WG:石川仁(東京理科大),流れの夢コンテスト:坂村芳孝(富山県立大), 
          講習会WG:渡部正夫(北大),学術表彰WG:武居昌宏(千葉大), 
             旧編集・企画WG(今年度のみ):長田孝二(名大) 
2. 2014年度活動報告 
2.1 年間活動計画の作成(5月) 
2.2 学会誌の特集号の企画(5月~6月) 
2.3 ポリシーステートメント原稿の作成(5月~6月) 
2.4 2015年度(第93期)地区別代議員数の決定(5月~6月) 
2.5 学会誌2015年8月号の「機械工学年鑑」取りまとめ役の選出(5月~9月) 
2.6 2015年度(第93期)代表会員候補適任者推薦(6月~8月) 
  ・学界4名と産業界4名の合計8名を推薦した.
2.7 部門賞・部門一般表彰 表彰式(8月~10月)
    ・2014年10月25日,第92期部門講演会会期中に開催した.
  2.8 2015年度(第93期)予算編成(10月~11月) 
  2.9 2015年度(第93期)関東支部部門代議員選出(10月~12月) 
    ・今年度終了の方8名について新たに選考し,合計13名を推薦した.
  2.10 2014年度(第92期)事業報告書の作成(11月~12月)
  2.11  2014年度(第92期)部門活動実績報告書の作成(12月~3月) 
  2.12  分科会/研究会活動報告書の取りまとめ(2月~3月) 
  2.13  和文論文集の「特集号」の企画(随時) 
    ・2015年3月現在,2件の特集号の企画が進行中である.
2.14  その他(随時) 
- 委員への旅費の支給を検討.
 - 研究会・分科会の設立に関する報告 
・P-SCC「マイクロ熱流動に関する調査研究分科会」が承認された. - 学会誌のトピックス委員の選出について
 - 総務委員会委員長および幹事が次年度のトピックス委員を務めることが了承された.
 - ロードマップ 
・「流体計測」がテーマとして進行中である. 
