広島大学大学院 工学研究科 機械システム工学専攻 教員公募
募集人員 | 教授1名 | |
所 属 | 設計工学講座 流体工学研究室 | |
専門分野 | 流体工学,流体力学,流体機械に関する教育・研究分野 | |
担当科目 | 大学院および学部で,流体工学,流体力学,流体機械などに関する講義 | |
応募資格 | (1) | 博士の学位または外国のPh.Dを有する方 |
(2) | 専門分野における十分な研究業績があり,大学院博士後期課程の教育・研究を担当できる方 | |
着任時期 | 2010(平成22)年4月1日 | |
提出書類 | (1) | 履歴書「写真貼付,現住所,連絡先(電話番号,電子メールアドレス),学歴・資格,職歴,所属学会,賞罰」 |
(2) | 学界および社会における活動 | |
(3) | 論文目録(学位論文,査読付原著論文,国際会議発表論文,国際会議の招待講演,総説,著書等に分類し,共著者名,発表誌・巻号・年月,ページを記載すること) | |
(4) | 主要原著学術論文の別刷 10編以内(コピーも可) | |
(5) | 現在までの研究の内容と成果(研究論文と対応させて記述して下さい)(A4用紙に2ページ以内),また教育実績(博士前期・後期課程の指導について) | |
(6) | 受賞名とその内容 | |
(7) | 特許等とその内容 | |
(8) | 最近10年間の科学研究費補助金・各種競争的外部資金の代表者としての取得状況 | |
(9) | 今後の研究計画および教育に対する抱負(A4用紙で各1ページ程度) | |
(10) | 応募者に関して意見を伺える方3名の氏名と連絡先(住所,所属,電話番号,電子メールアドレス) | |
応募締切 | 2009(平成21)年10月2日(金)必着 | |
書類送付先 および問合せ先 |
〒739-8527 東広島市鏡山 1-4-1 広島大学大学院 工学研究科 機械システム工学専攻 教授 永村和照 電話082-424-7580,FAX 082-422-7193 ![]() 〔応募書類は簡易書留で,封筒表面に「教員応募書類在中」と朱書きの上,郵送して下さい.〕 |
|
書類選考の後,面接・模擬授業を行います. | ||
その他 | (1) | 応募書類により取得する個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事・給与・福祉関係に必要な手続きに利用するものであり,この目的以外での利用または提供することはありません. |
(2) | 国,独立行政法人,地方公共団体又は国家公務員退職手当法に定める公庫等を退職後,引き続いて本学に採用される場合は,退職手当の算定の基礎となる在職期間は通算されません.法人化前の取扱いとは異なりますのでご注意ください. | |
(3) | 広島大学は男女共同参画を推進しています.本学は「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育実績,社会貢献等)及び人物の評価において優劣をつけがたいと認められた場合は女性を採用します. |
※ 本公募については,下記 URL もご参照ください.
http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/saiyo_syusyoku/kyoinkobo/index.html
更新日:2009.8.27