東京都市大学 工学部 機械工学科 教員公募
募集人員 | 助教 1名 | |
所 属 | 機械工学科 (流体工学研究室) | |
専門分野 | 流体工学 | |
担当科目 | 主に、流れ学、流体力学、実験・実習関連科目。(すべてを担当する訳ではありません) | |
任期 | 原則として3年、再任用2年を限度とする。ただし任期期間中の業績により、任期なしの専任教員に昇格が可能。 | |
応募資格 | (1) | 博士の学位を有する方(見込みでも可) |
(2) | 実験的手法を主として、流体工学または流体力学に関する研究を行える方。また、現教員と協力して研究できる方 | |
(3) | 学部学生/大学院生の教育・指導ができ、学生指導に熱意のある方 | |
着任時期 | 平成24年4月1日 | |
提出書類 | (1) | 履歴書(形式は随意ですが、顔写真を貼付の上、職歴、学会歴、社会歴、受賞歴等を含めて記載して下さい。) |
(2) | 研究業績・教育実績 ・業績リスト (1.著書 2.査読付き学術論文 3.査読なし学術論文 4.依頼論文 5.国際会議発表論文 6.紀要 7.予稿あり研究発表 8.予稿なし研究発表 9.設計作品 10.登録特許等に分類の上、 新しいものから順に記載して下さい。) ・外部資金の導入実績(文部科学省科研費、研究受託費、その他) ・教育実績(教授したことのある科目など) |
|
(3) | 主要研究論文の別刷またはコピー | |
(4) | 教育と研究に対する抱負と自己アピール(2000字程度) | |
(5) | 推薦書(可能であれば) |
|
※ | 選考の過程で健康診断書の提出を求めることがあります。 | |
応募締切 | 平成23年 9月30日(金)必着(選考スケジュールの変更に伴い延長しました。) | |
選考方法 | 書類選考、面接および模擬授業 | |
書類送付先 および問い合わせ先 |
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1 東京都市大学 工学部 機械工学科 主任教授 大塚年久 TEL:03-5707-0104(内線2548)/FAX:03-3704-7675 E-mail : tohtsuka ![]() 応募書類は表面に「応募書類」と朱書きした封筒に入れ、簡易書留でお送り下さい。 なお、応募書類は原則として返却いたしませんので、予めご了承下さい。 |
更新日:2011.6.23