九州大学大学院総合理工学研究院教員公募
この公募は文部科学省科学技術人材育成費「女性教員養成システム改革加速」事業に関連して行われます。この事業では、総合理工学研究院における1次審査、全学の2次審査を経て最終候補者が決定されます。九州大学全体の公募情報に関しては、次のサイトを参照して下さい。http//kobo.jim.kyushu-u.ac.jp
募集人員 | 助教、准教授、教授のいずれか1名 | |
所 属 | 大学院総合理工学研究院 融合創造理工学部門、エネルギー物質科学部門、エネルギー理工学部門、エネルギー環境共生工学部門あるいは流体環境理工学部門 | |
専門分野 | 融合創造理工学部門:電気工学(実験系) エネルギー物質科学部門:物質系・材料科学 エネルギー理工学部門:先端エネルギー理工学 エネルギー環境共生工学部門:熱流動工学(機械系あるいは建築系) 流体環境理工学部門:地球圏流体環境学 |
|
担当授業 | 大学院総合理工学府の専攻分野に関する専攻教育と工学部の学部教育を担当 | |
応募資格 | 博士の学位を有すること | |
着任時期 | 平成23年4月1日(本研究院では教員の任期制は導入していません) | |
応募締切 | 平成 23年9月30日(金) | |
提出書類 | 1. | 希望する専門分野と職位を明記すること |
2, | 履歴書(書式自由,写真添付) | |
3. | 業績リスト(査読つき論文、国際会議プロシーディングス、その他に分け、著者名(著書,論文等に記載された順に全員)、論文名、雑誌名または論文集名、巻数、号数、ページ数、発行年月を、最近のものから順に記載) | |
4. | 主要論文別刷(3編以内,複写可) | |
5. | これまでの教育・研究に関する概要(任意様式でA4用紙1枚~2枚程度) | |
6. | 着任後の教育・研究に関する抱負(任意様式でA4用紙1枚~2枚程度) | |
7. | 意見を伺える方2名の氏名,所属,連絡先 | |
問合先 | 九州大学大学院総合理工学研究院長 本庄 春雄 教授 092-583-7550:matunaga ![]() |
|
送付先 | 〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1 九州大学大学院総合理工学研究院長 本庄 春雄 教授 宛 (封筒に「教員応募書類」と朱書の上,必ず郵便書留にて送付のこと) *応募書類は返却しません。 |
|
備 考 | 1. | ヒアリングにおいでいただく場合があります。 |
2, | 九州大学大学院総合理工学研究院、九州大学大学院総合理工学府の詳細は次のサイトをご参照して下さい。http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/ |
更新日:2011.7.29