金沢大学 理工研究域 サステナブルエネルギー研究センター 教員公募
募集人員 | テニュア・トラック常勤助教1名(任期5年,任期満了後の審査により,テニュア准教授への昇任あるいはテニュア助教への異動可) | |
所 属 | 理工研究域 サステナブルエネルギー研究センター | |
専門分野 | 流体工学,または風工学に関連する分野 | |
研 究 費 | 1年目1200万円以上,2年目600万円以上,3,4年目も予算処置 | |
仕事内容 | 同センター自然エネルギー活用部門での研究の推進,機械工学類・機能機械科学専攻・システム創成科学専攻の専門分野の演習・実験・講義・研究指導 | |
応募資格 | (1) | 博士の学位を有すること,あるいは着任までに取得できること |
(2) | 風力発電及びその関連分野に興味があり,それらの研究を先導的に行う能力を有すること | |
(3) | 自然エネルギー活用部門の教員と研究・教育で協力できる能力を有すること | |
着任時期 | 2012年3月1日以降のできるだけ早い時期 | |
応募書類 | (1) | 履歴書(市販用紙本人自筆,写真貼付,E-mailアドレスも記入のこと) |
(2) | 研究業績目録(査読付き原著論文,著書,総説・解説,国際会議録,特許,その他) | |
(3) | 主要論文(5編以内)の別刷(コピー可) | |
(4) | これまでの研究概要(1000字程度) | |
(5) | 今後の研究計画と研究・教育に対する抱負(1000字程度) | |
(6) | 研究代表者として受領した科学研究費補助金を含む外部資金のリスト,受賞および招待講演などの特記事項 | |
(7) | 推薦書(サステナブルエネルギー研究センター長宛)または照会可能な方一名の氏名・所属・連絡先(電話番号,E-mailアドレスを含むこと) |
|
※ | 応募書類の作成及び公募の詳細は,下記URLを参照して下さい。 http://www.se.kanazawa-u.ac.jp/rset/open-position/index.html 英語版 http://www.se.kanazawa-u.ac.jp/rset/open-position/natural2e.pdf |
|
選考内容 | 書類選考の上,候補者の面接を行う。なお,面接の旅費等は自己負担となる。 | |
応募締切 | 2011年12月15日(木)【必着】 | |
書類提出 | 〒920-1192 金沢市角間町 |
|
問い合せ先 | 自然エネルギー活用部門長 木綿隆弘 Tel:076-234-4745/ E-mail: kiwata![]() |
更新日:2011.10.3