No. 24-99 講習会「プラントの熱流体力学-混相流・配管流れ・安全設計-」開催報告
渡辺瞬(電力中央研究所)、馬驍(海上技術安全研究所)
2024年10月24日(木)に、講習会「プラントの熱流体力学-混相流・配管流れ・安全設計-」を開催し、31名の方が受講されました。以下の通り報告いたします。
開催日および開催方式
オンライン開催(Zoom) 
      日時:2024年10月24日(木)9:30-16:10
ホームページ
https://www.jsme-fed.org/events/2024/24-99.html
プログラム
| 9:30- 9:40 | はじめに/渡辺瞬(電力中央研究所) | 
| 9:40-10:50 | 単相流と混相流の基礎方程式/金川哲也(筑波大学) | 
| 11:00-12:10 | 気液二相流における圧力損失およびボイド率の評価について/川原顕磨呂(熊本大学) | 
| 12:10-13:30 | 昼休み | 
| 13:30-14:40 | 革新原子力プラント開発における熱流体力学/田中正暁(日本原子力研究開発機構) | 
| 14:50-16:00 | 配管減肉事象とその管理/森田良(電力中央研究所) | 
| 16:00-16:10 | おわりに/渡辺瞬(電力中央研究所) | 
参加人数 (定員なし)
31名
(所属別の内訳) 
              企業:23名 
        学校:6名 
        官公庁:1名 
      その他:1名 
(会員区分別の内訳) 
              正員:13名 
        特別員:8名 
        協賛団体一般:2名 
        会員外:6名 
      学生員/大学院生の会員(正員):2名    
更新日:2025.1.29
       
